未分類

【100均でもOK】 メジャーの便利な使い方

投稿日:

建築用のメジャー(金属テープで出来ているもの)はとても便利に活用できます。

建築屋や大工さんが使っている巻いてある金属のメジャーです。

まず最初に、すべてメジャーを出し切ってしまい、最後まで引っ張り出せたら、そこをハサミで切ります。定規が入っていた入れ物はもう必要ないので処分してしまって大丈夫です。

少し大胆ではありますが、お好みの長さで切ってしまうのです。

そうすると、軽くて持ち運び便利ですし、狭いところも大変図りやすいです。

趣味で使う場合ですと、あまり長くは必要ありませんので、むしろ長いと不便になりますので、短く切ってもいいかもしれませんね。

子供向けのワークショップを開くときやお教室で、一度にたくさんの定規を用意しなくてはならないときにも安く、簡単に準備することが出来ますので、是非作ってみてください。





-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Ideco 金融機関変更の手順①

「職場に出入りしている銀行さんの言うがままにidecoの申し込みをしてしまった」 楽天証券やsbi証券なら手数料が 0円 なんです。振り込み手数料や管理手数料は国に支払う分が、かかってきますが、それも …

鬼滅の刃って何

  今からすぐにアニメを見たい人は↑こちらをクリック! 「流行からするとちょっと遅れてしまっているかもしれない、、、」そんなあなたのためのガイドです。 とりあえず、ざぁ~っとわかりたい方、こ …

英会話のイーオン 予約システム

英会話のイーオンの予約システムについてお話しします。まず、受講契約をするときに何曜日の何時からのクラスにするか決めなくてはなりません。イーオンのクラスは定員があり、それ以上になってしまうとそのクラスを …

あずきのチカラ 買いました。使ってみての感想

あずきのチカラ、イトーヨーカドーで、購入しました。ラッキー😆💕 あずきと布があれば、簡単に作れます。 でも、目元にぴったりとした形でつかいたいのなら、やはりこれがいいで …

クロマッキー大学【15分でわかる】父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え【投資の基礎】

【15分でわかる】父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え【投資の基礎】 今回こちらの動画を見て 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え を買ってみました。 「会社に縛られないで生き …