未分類

イケハヤ大学【徹底紹介】おすすめ書籍 自己啓発系 まとめ

投稿日:

イケハヤ先生、今回はこんな感じの動画をだしていました。

こちらで紹介された書籍をまとめてみようと思います。
~自己啓発編~
①七つの習慣


完璧なる定番の自己啓発本。なかなか難しいところもあるのと、読むのに時間がかかるので、ユーチューバーの紹介映像を観つつ読むことをオススメしますとのこと✨。


②嫌われる勇気
自分で幸せになるための勇気を与えてくれる本


④誰にでも才能はある。問題はその「原石」をどう見つけて磨くかだ

マニアックな一冊ではありますが、テスト形式で(200問)自分の認知の特性、つまり自分自身の取り扱い説明書をつくることが出来る本だそうです。
⑤天才と発達障害(絶版)
⑥諦める力

この本は、イチオシだそうです。
ただ、読み物として面白い(←イケハヤ先生、声裏返ってました😃)
⑦勝ち続ける意思力

プロゲーマーの生きざまを知ることができるそうです。

勝ち続ける意思力の続編です。
⑨自分の中に毒を持て

天才芸術家の頭のなかを覗くことができる本。。
⑩ザ・フォーミュラ
科学が解き明かした「成功の普遍的法則」

最近発行された本。成功を科学的に分析した書籍





-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

田端信太郎 大学「NiziProを観て、JYPの凄いフィードバックを見習え!」と!?

全上司の皆様!見習って、実践するときは、 注意してください!! 田端氏は、JYPのフィードバックを強く推していらっしゃいますが、 外見、所作、清潔感等々、絶妙バランス感覚を長いエンターテイメント人生の …

古いノートパソコンを、使いやすくするには。😃

保証期間の切れた、古いパソコンを使いやすくチューンアップする方法。1,バッテリーの交換。 これは、もともと付いていたバッテリーです。 バッテリーは、作業速度には関係ありませんが、確実に寿命が来ますので …

携帯出来る鉛筆削り おすすめ

今の時代、鉛筆の代わりにシャープペンやフリクションを使っているという人も多いかと思いますが、それでも鉛筆削りがないと困りますよね。もし今、ひとつだけ鉛筆削りを購入するとしたら、こちらをおすすめいたしま …

ファミマ ぎっしり満足チョコミント グリコ エガちゃんねるで、勝利。

ブリーフ団がケンカしたので江頭が間に入って話を聞きました。 今回のエガちゃんねるは、ブリーフ団の喧嘩の仲裁形式で始まりました。 要は、「俺はこれが一番だ」「いや、俺はこっちが一番だと思う」 という何と …

あたらしいAMAZONアソシエイト 審査は、180日以内に3回売上あげてから!

簡単にアマゾンのアソシエイトが出来るようになりました。 しかしその代わりに180日以内に行わなくてはならないことがあります。 それは Amazon アソシエイト・プログラムに申し込み(無料)をしたあと …