未分類

ファミマ セルフレジで コーヒーを買うには?

投稿日:2019年12月18日 更新日:

最近、コンビニのセルフレジ増えてますね。

かっこよくささっと会計すませたいとき、とても便利です。

でも困ったことがありました。

コーヒーはどう会計したらいいのかと!

意を決して、店員さんに聞いてみましたよ。

まずは、会計方法を選びます。

ファミペイで支払う方は、 ファミペイのボタンをタッチして ファミペイのバーコードを読み込ませる。

そのあと、バーコードのない商品というボタンをタッチ。 好みのお飲み物を選び、決済。

会計が終わったら、選んだ大きさの紙コップを取って(大抵、セルフレジの横に置かれています。)コーヒーマシンへ♪

聞いてみて良かった。😃

ファミペイボーナス FamiPayボーナス使い方 チャージする方法 も、もしよかったらチェックしてみてください。





-未分類

執筆者:


  1. […] ファミリーマート セルフレジでコーヒーを買う方法ももし良かったらチェックしてみてください。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Anker Soundcore Life A3iを買ってみました。

Anker Soundcore Life A3i こちらは時々セールがかかります。欲しい方はとりあえずカートに入れておくといいかもです。 ノイズキャンセリングに期待して購入しました。 全体的に、お値段 …

50歳からの孤独入門 (朝日新書) 斎藤孝著

 文豪 夏目漱石は50歳 で 亡くなったのだと知った時、半世紀生きたのだなあと思い、それが人生として短いとも長いとも思わなかった。50歳にしても100歳にしてもまだまだ先のこと、死を他人事のように思っ …

TOTO サザナを 買って 一年が経ちました!

【TOTOサザナ】1年使って分った失敗&後悔3選 うちもTOTOサザナを使い始めて一年が経ちました。 TOTOのサザナはランクがいくつかありますが、何が違うかというと洗い場水栓が大きく変わります。 こ …

マコなり社長 【2分で完成】気が触れるほど美味い!簡単レシピTOP3

キャンティのドレッシングは店舗でしか購入できないそうです。賞味期限も短いそうなので、お店に遠いところに住んでいる人にはとてもレアなドレッシングです。

とろみちゃん

仕事からかえってきて、さあ夕飯の支度。チャッチャッと肉野菜炒めで、決めたと思うこと多いです。野菜から水分が出たときに、これにとろみをつけて絡ませたいって思います。でも水溶き片栗粉作るのがめんどくさい、 …