未分類

なぜヨドバシカメラでかながわペイが使えないのか?

投稿日:2022年8月4日 更新日:

これは、いろいろ他にも理由があるのかもしれませんが、

かながわペイ こちらをヤマダ電機で、利用したときに、店員さんに、なぜ売上が上がるに違いないのに実施しないところ(ヨドバシカメラなどなど)が多いのかと聞いてみたのです。

すると、、、詐欺まがいのことがおきていて、実際にお金がお店側に支払われないケースが少なからず発生しているからではないか、、、とのお話。

通常、バーコード決済は、お店レジのリーダーで読み込まれるが、かながわペイの場合、金額を購入者がテンキー入力したのを店員さんが確認して、auペイ等の電子決済画面に移動してから支払いという形をとります。つまり、お店のレジとauペイ等の決済が連動していないのです。店員さんが、お客さんのスマホの画面を見て確認というアナログな方法をとっているのです。

しかし、このテンキー入力した画面を、一度前に購入したときの画面をスクショしてスマホに保存し、それをその後、何度も使い、あたかも決済したかのように装って、高額商品を騙し取る手口が頻発したそうなのです。

ヤマダ電機では、かながわペイをお客さんが使うときは、必ず店員さん2名で、確認してから決済していただいているとのお話でした。

普通一般の人が思いつかないようなこのようなだましに巻き込まれないようにしたいですね。





-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

50歳からの孤独入門 (朝日新書) 斎藤孝著

 文豪 夏目漱石は50歳 で 亡くなったのだと知った時、半世紀生きたのだなあと思い、それが人生として短いとも長いとも思わなかった。50歳にしても100歳にしてもまだまだ先のこと、死を他人事のように思っ …

コロナファイター

神奈川県も外出自粛、黒岩県知事から発表がありました。 3月26日黒岩神奈川県知事の会見 会見のなかで、「コロナファイター」という言葉が出ました。 文字通りコロナと戦っている医療従事者の愛称、つまりニッ …

クロマッキー大学【15分でわかる】父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え【投資の基礎】

【15分でわかる】父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え【投資の基礎】 今回こちらの動画を見て 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え を買ってみました。 「会社に縛られないで生き …

Keyucaのサラダスピナー

ケユカのサラダスピナーは、使いやすさやデザイン性が高く評価されています。水洗いしたサラダを入れて回すだけで、シャキシャキの野菜が作れるので、手間がかかりません。また、フタが分解できて洗いやすいので、衛 …

マツコ・デラックス コンビニで クロネコヤマト コンビニで 簡単 発送

宅配便をコンビニでスピーディーに出す方法。 ★基本条件①;クロネコメンバーズに登録済であること。 ★基本条件②;スマホにd払いまたはau払い、クロネコヤマトペイのどれかがつかえるようになっていること。 …