お金を貯めたい。 美味しい食事

いきなりステーキ 二人で 激安。

投稿日:

いきなりステーキ、お安いですが、仲良し二人で食べに行くなら、

ランチメニュー ワイルドステーキの一番大きいサイズの450gをひとつオーダーして ライス&スープ&サラダセット(200円)だけ、一人分つける。ランチメニューのワイルドステーキには、ライス&スープ&サラダセットが一人分もともとついているので、これで、安く二人でいただけます。

よりお安くしたいときは、ランチメニューのワイルドステーキについているライスを大盛にして、オーダーしたもの全部を二人でシェアすると一人1000円くらいで225gのステーキをいただけます!

この食べ方は、もしかしたら邪道な頼み方なのかもしれませんが、お店の方は、いつも優しくて、「お皿をもうひとつお持ちしますか?」とオーダーの時に聞いてきてくれます。

一番安いお肉なのに、赤身多めというわがままも聞いていただけました!

安く頂いているので、混んでいる時は頂いたらすぐにお会計してお店を出るようにしています。





-お金を貯めたい。, 美味しい食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

栗くり坊主

栗剥きって大変です。 今年も 全部で4.5kの生栗を購入しました。 栗を剥くのはとても大変。 堅い分、手を怪我しかねないところもあり時間と気力が必要です。 そんな時、勝間さんがこんな動画をYouTub …

FX、仕組みを覚えればこわくないです。

fxに、興味があってもなかなか始められない方多いかもしれませんね。今回、DMM FX20000円のキャッシュバッグ!試してみる良い機会だと思います。 最低3000円の取引をすれば、20000円キャッシ …

複利計算。利率5%で資産を二倍にするには何年かかる?

さて、年率5%の複利運用を、何年続けたら、資産は2倍になるか、ご存じですか? 72÷運用利回り(%) ↑こちらの公式で資産を2倍に増やす、およその期間がわかります。 この場合、5を入れると、 14.4 …

楽天銀行に口座を開設してみる。

楽天でポイントを、ザクザク貯めたかったら、まず、楽天銀行に口座をつくりましょう。 そして、楽天カードを作って、楽天証券に入る。楽天証券では、投資信託(ドルコスト式で)→楽天全世界ファンドと楽天全米ファ …

美味しいインドカレーを作る おすすめのレシピ本

インドカレーを簡単に家で再現したいと思うときがあります。 スピーディーに作りたいなら南インドカレーがおすすめです。 基本、南インド地方のカレーは、どちらかというとあまり長く煮込むのではなく短時間でそし …