未分類

Ideco 金融機関変更の手順①

投稿日:

「職場に出入りしている銀行さんの言うがままにidecoの申し込みをしてしまった」

楽天証券やsbi証券なら手数料が 0円 なんです。
振り込み手数料や管理手数料は国に支払う分が、かかってきますが、それもまとめて月200円足らず。
しかし、Denbataがお願いしてくるろうきんでは、年3000円程度手数料をとるんです。10年で、30000円。そのぶんも投資に組み入れたら場合によってはそこそこな金額 になるかもしれないのです。やっぱり変えたいと思ってしまいました。

では、楽天証券のホームページを開けましょう。

楽天証券のideco専用のページです。

そのあと右上のメニューをクリック。

メニューをクリックするとこうなります。

Idecoを始める・移換する をクリック

また、いくつか項目が出てくる。

もしよくわからなかったら、他の金融機関から変更申込方法をクリックして説明を読む。

下にスクロールすると左側に 「申込書請求はこちら」をクリック

住所等を入力して、変更申込書の到着を待ちます。





-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マコなり社長【即ポチ】暑い夏を「涼しく」過ごせる最強グッズTOP3 

今回のマコなり社長は、暑さ対策ときました。クールな外見の社長ですが、実際のところは大変暑さが苦手だそうで、、、。 それでは、動画の中で紹介されている商品を追っていきましょう。 第三位   シーブリーズ …

かぐや姫

最近、落語を見に行きました。 時々、頭からっぽにして、ただ笑って、ストレス発散したい時ってありませんか? そんなときに、うってつけなのが、落語です。 どこにいったらいいのか悩む方もいらっしゃると思うの …

複利計算。利率5%で資産を二倍にするには何年かかる?

さて、年率5%の複利運用を、何年続けたら、資産は2倍になるか、ご存じですか? 72÷運用利回り(%) ↑こちらの公式で資産を2倍に増やす、およその期間がわかります。 この場合、5を入れると、 14.4 …

赤えんどう豆を煮る

赤えんどう豆って好き嫌いが、はっきりと分かれるように思います。お赤飯も、お豆が多い方が好きかどうか、そんな好みもなかなかおもしろいものですよね。 赤えんどう豆の茹で方。 材料 赤えんどう豆1カップタン …

田端VSまこなり社長

最近 タバラジby 田端信太郎 チャンネルでこんな動画が、アップされました。 マコなり社長の「清貧」アピールはキモい。キレイごとばかりを人前で言う経営者はヤバい。 なんの話をさしていっているかと言うと …